息子が0歳の時に知りたかったよー!!!!
と、激しく思った教材があります。
それが、こちら。【天神】という、オフラインタブレット教材です。
知らない方も多いんじゃないでしょうか。
この記事では、この【天神】幼児版について、いったいどんな教材なのかを詳しく紹介しています。

七田式に興味がある方は、似ている部分も多いので検討材料にしてほしいです
▼天神はこんなご家庭におすすめ▼
・子どもが0~2歳
・きょうだいがいる
・モンテッソーリを自宅で取り入れたい
・七田式の教室に通いたいが料金面で迷っている
上記にひとつでも当てはまる場合、ぜひ一度、天神の無料の体験だけでもしてみてください♪
無料体験・資料請求はこちらから▶ 0歳~6歳の内容【天神】幼児版
天神とはどういった教材か


【天神】幼児版の特徴をまとめるとこちら。
・オフラインの買い切りデジタル教材
・同料金で兄弟姉妹それぞれにアカウントが持てる
・モンテッソーリ教育の考えを取り入れている
・フラッシュカード2,000枚以上収録英語も入った5系統59ジャンル約10,000問収録
HPを見るほどにため息が出るんです…笑
すご…フラッシュカードもこんなに…ほんともっと早くに知りたかった…
天神のおすすめポイントを紹介していきますね。
オフラインのタブレット教材
まずこの天神の大きなポイントが、オフラインのタブレット教材だということ。
ネットとつなげて学習する教材は増えていますが、オフラインってなかなかないんですよね。
お出かけの時、ちょっと静かにしてほしいときなど、私けっこうYouTube見せちゃうんですが、天神に集中してくれればトレーニングにもなって静かにしてくれて、一石二鳥です。
兄弟姉妹で複数アカウント持てる
さらにコスパ面で嬉しいのが、同料金できょうだいそれぞれにアカウントが持てるという点。
割引などはあっても、完全に追加料金なしで使えるのは、買い切りの教材ならではのポイント。
きょうだいが多いほどお得です。(3人まで登録可。それ以上は要相談)
モンテッソーリ教育の理念を取り入れている
「教育の主体はこどもである」という考えのモンテッソーリ教育の考えは私も大事にしていて、「自己肯定感・非認知能力を高めること」が、幼児期にはいちばん大事なことだと思っています。
天神はモンテッソーリ教育の考えに沿って、子どもが自主的に楽しみながら学んでいけるような構成で作られています。
主体的にやりたいものを選び、集中して取り組み、達成感を得る、これを繰り返すことで自己肯定感がはぐくまれます。
いっぽう七田式の学習も、「認めて・ほめて・愛して・育てる」というのが根底の理念なので、教育に対する根底の考え方は一緒だといえます。
これが、七田式に興味がある人は【天神】も候補に入れてほしいと考える理由です。
豊富な収録数
紙ベースでこの量は収納ボックスがいくつあっても足りません…。
間違った問題は違う角度から類題も出してくれるので、その子に合った学習内容で進めていけます。
英語の収録もあり、フォニックスも学べるというのも嬉しいですね。
天神の口コミ


実際に体験した方の口コミをみてみます。
今日も天神タブレット30分ほどやりました✏️
「記憶」「フォニックス」「ひらがな」など息子が得意な問題はどんどんやりたがるものの、
不得意な「並べ替え」や「順番」は嫌がって逃げる…でもこれを毎日できたらすごくいいだろうな〜 pic.twitter.com/LWfAjMMYI2
— すいぽて🍠 (@suiiit_potato) July 31, 2020
良い口コミ
子どもが楽しく釣り組んでいる、という声が多かったです。
楽しい、だから主体的に学べる、続けられる、というのが大事。
レベルは小学校受験にも対応しているので、天神だけで受験に合格したご家庭もあります。
悪い口コミ
なかなかマイナーなのか、皆さんしっかり吟味して購入しているのか、悪い口コミはほぼ見つかりませんでした。
ただ、多く見られたのが、「なにせ高い」という意見。
それと、自分の子には合わなかったという意見もいくつか。
自分の子が興味を持つかどうかという点は、無料体験が用意されているので、お試しして納得してから購入しましょう。
無料の体験はこちらから▶0歳~6歳の内容が自由に学べる【天神】幼児版
天神は高い?


やっぱりネックの料金面。
冒頭にも書いた通り、コスパがよくなるのは
・始める年齢が低い
・きょうだいがいる
というご家庭。
幼児版は0歳から6歳の内容なので、「4歳の一人っ子」というわが家が始めるとなるとコスパは悪くなります。
逆に、小さい子がいれば豊富な学習教材を何年も使っていけるので、年間で割ると早く始めるほどお得になります。
きょうだいがいる場合も同じ。
追加にお金がかからないので、同じく人数で割ってみると、かなりお得感があるんじゃないでしょうか。
天神のHPでは、あえて料金を明記していません。
“詳しくは資料請求で”
という形です。
だいたいの料金イメージは、七田式教室の1年分。
七田式の月謝は約2万円プラス教材費。
その1年分とちょっと、くらいの料金が、天神です。
体験だけなら無料、さらにしつこい勧誘もないので、幼児教育に興味がある方はぜひ、天神を試してみてくださいね。
コメント