あと伸び力を大事にする、幼児学習教材で有名なZ会 幼児コースの資料請求をしました!
息子はもうすぐ年中さん。4歳になってはや半年。
たっぷりこんなに届きました♪
この記事では、Z会の資料請求ではどんなものがもらえるのか、勧誘はしつこいのか、実際に見てみてよさそうか、など率直な感想をレポートします。
先にお伝えすると、「特典たくさんだし、案内メールの送信停止は簡単にできるし、料金は全くかからないし、メリットばかり!」
なのでとりあえず気軽に資料請求してみて大丈夫です。
\今ならお試し教材ももらえる/
Z会幼児コースの資料請求をすると何が届く?
こちらが、年少さんの12月の資料請求で届いたお試し教材の内容!
・かんがえるちからワーク
・ぺあぜっと
・ぺあぜっとi
・いっしょにおでかけブック
これらに加えて入会案内書などの詳細が書かれた冊子が届きました。
この4つのお試し教材について紹介しますね。
かんがえるちからワーク
平日に親子で取り組むのがおすすめ。
1回あたり5~10分
親しみやすいイラストで、年齢に合った難しすぎない内容。
難しくて手が止まってしまう場合や、簡単でもっとできそうな場合に合わせてのサポートも載っているので、レベルに合わせた取り組みができます。
シールがたくさんついてきて、実際に貼りながら楽しめるのもZ会の特徴!
普段は七田式のプリンををやっていて鉛筆で書く取り組みが多いんですが、たくさんのシールをペタペタ貼るというのが新鮮で楽しそうでした。
息子とやってみたら、楽しくて止まらず…
爆笑しながら、結局一回でお試しのぶんすべてやっちゃいました笑
難易度としては、七田式のプリントに慣れていると簡単に感じるかなあといった印象です。
さらに、「かんがえるちからワーク デジタルプラス」も新たに開設され、スマホやタブレットからも取り組めるようになりました。
お試しで見てみましたが、少し進みがゆったりで子どもは飽きちゃうかな…。
でも聴覚から楽しめるのは楽しいですね!
ぺあぜっと
休日に親子で取り組むのがおすすめ
1回あたり10~30分
実際に身近にあるものでいろんな体験をしてみよう!というもの。
ついついマンネリ化してしまう親子での遊びも、いろんな体験のヒントをくれるので親としても新しい発見がありますね♪
ぺあぜっとi
ぺあぜっとに取り組む前に親が読む
子育てのヒントやアドバイス、ぺアゼットの取り組みのヒントなどが書かれています。
これなら取り入れられそうだな、というアドバイスが多いので、読んでいて親としてもワクワク。
子どもと一緒にいろんな体験をしたくなります。
いっしょにおでかけブック
いつでもどこでも親子で読める
数を数えたり、絵を探したりという要素が入っているので、話しながら飽きずに取り組めます。
持ち運びしやすいサイズなので、待ち時間などに使えるのも嬉しいですね。
Z会からの勧誘はしつこい?メールの解除はできる?
しつこい勧誘はありません。
キャンペーンの案内メールが何度か来るくらいで、すぐに停止もできます。
電話での勧誘がある幼児教材もあったのですが、Z会は電話勧誘がいっさいないので安心です。
七田式とZ会の難易度や料金の違い
実際に資料請求して初めて、難易度だったり子どもの興味の示し方だったり、Z会の具体的な雰囲気がつかめた気がします。
ざっくり七田式プリントとZ会の特徴を比べてみますね。
七田式プリント | ||
難易度 | 難しめ | 優しめ |
量 | 調整可能 | 適切 |
一ヶ月換算の料金 | 1,430円 (1日3枚×24ページ) | ・年少…2,200円(1,870円) ・年中…2,640円(2,244円) ・年長…2,860円(2,431円) |
対象年齢 | 2歳半から | 年少から |
七田式のプリントは、一括税込14,300円で購入するので高額に思えますが、1ヶ月に換算するとZ会よりも安いです。
Z会はその分、親へのサポートが手厚かったり、長く遊べる絵本がついてきたり、イラストが可愛かったりと親子で楽しく取り組める印象。
七田式とZ会はこちらの記事で詳しく紹介しています>>七田式プリントとZ会の比較
七田式プリントはお試しができないので、Z会の資料請求で実際に問題に取り組んでみて、満足度合いを確かめるのがいですね!
\今ならお試し教材がもらえてお得/
Z会幼児コースの資料請求は損なし!
資料請求をする際に、今の年齢を記入し、きょうだいのぶんも一緒に請求できます。
メールの配信も簡単に止められて、充実のお試し教材もついてくるので、資料請求はおすすめです!!
親子で楽しめる教材を見つけてみてくださいね♪
\今だけの特典をもらおう/
コメント