七田式の教室ってどうなんだろう・・・タブレットの「天神」もよさそうだけど、やるならどちらがいいかな…
そんな迷いはありませんか?
私は、幼稚園年少(3歳)の時から2年間、息子と七田式の教室に通いました。
家族構成、親御さんの性格や、かけられる時間によっても、「七田式」と「【天神】幼児タブレット版」どちらがおすすめかは変わってきます。
この記事では、七田式教室・天神は、それぞれどんな場合におすすめなのかを解説していきます。
七田式教室とタブレット教材天神の違いは?
まずは七田式の教室と、タブレット教材の天神の違いを解説します。
右脳トレーニングで切磋琢磨!七田式教室の特徴
主な特徴は下記の記事に詳しく書いていますが、まとめると
・友達と切磋琢磨でき、先生のテンポを親も体感できる
・先生に学習の相談ができる
・月謝が高い
・基本的に紙ベース
といったところ。
実際に先生や同年代の仲間とレッスンを受けられる経験というのが大きいです。
先生から生活面なども含めてアドバイスももらえるので、教室に通うのが苦にならなかったり、切磋琢磨しながら自主性も身につけたい場合は教室に通うのがおすすめです。
親としても、この年齢でこんなこともできる子もいるんだ…という感じで常識を取っ払えるメリットもあります。
オフラインでたっぷり右脳トレーニング!天神の特徴
天神の特徴をざっくりまとめるとこちら。
・自分のペースで取り組めて履歴も残る
・料金そのままできょうだい3人まで使える
・フラッシュカードを含め取り組みの量が多い
・一人っ子でスタート時の年齢が高いとコスパが悪い
詳しくはこちらの記事に書いています。
デジタル教材なのでフラッシュカードもスムーズに取り組めて、ひとつのタブレットできょうだいそれぞれでアカウントが持てる点が魅力です。
なのできょうだいが多いほどお得になるうれしい教材です。
私も、きょうだいがいて早期に始めるなら七田式より天神がいいかも…、と思っています。
早期教育、右脳トレーニングという意味では幼児版がおすすめですが、小学生版もあります。
お得な資料請求!まずはチェック♪
まずは無料の体験をしてみましょう!ただただお得!タブレットがそのまま届くのでがっつり取り組めます!
七田式教室と天神がおすすめな家庭の違い
ザっと紹介すると・・・
七田式教室がおすすめ
- 友達と切磋琢磨したい
- 先生に相談しながら進めたい
- 紙ベースがいい・苦にならない
天神がおすすめ
- きょうだいがいる
- 子どもが6歳以下
- タブレットで管理したい
親自身や子どもがどちらが楽しく進められるか、体験しながら決めていきましょう。
まずは七田式と天神の無料体験をしよう
七田式の教室とタブレット教材の天神は、どちらも体験をすることが可能です。
七田式教室は近くで通いやすい教室を探し、直接問い合わせて体験の予約をしましょう。
天神は、無料で5日間タブレットを使って体験することができます。
こちらから申し込みましょう♪
0歳〜6歳の内容が自由に学べる、インターネット不要のタブレット知育教材【天神】幼児タブレット版
しつこい勧誘はないので気軽に申し込んで大丈夫です。
家庭や子どもに合った、楽しく取り組めるものを選んでくださいね!!
コメント